長野県 その 1
上田地方無言館(戦没画学生慰霊美術館) 別所温泉 上田城 松代城
松本 穂高 伊那市のお寺&松川町
諏訪市 井上靖原作 風林火山の武田信玄、諏訪頼重関連
諏訪市木村岳風記念館、生誕地 墓地のある地蔵寺
諏訪市 新田次郎生誕100周年記念写真展 墓地の有る正願寺
長野県 その2 の下記は こちらをご覧ください
上伊那郡辰野町 戦艦大和館長 有賀幸作中将顕彰碑&墓地
諏訪大社御柱祭り 山下清放浪美術館茅野市 諏訪湖大花火大会 諏訪市文化財片倉館
飯田市元善光寺 昼神温泉 長岳寺(武田信玄終焉の地)
飯田市 東山道園原の里(枕草子、源氏物語 義経伝説 古事記伝説の地)
上田地方 2009/4/25小雨にて撮影
長野県 松本地方、諏訪地方、伊那地方
松本 開智学校 明治6年開校 学校建築日本最初の重要文化財 |
穂高 大王わさび園 |
2004/5諏訪大社 上社 本宮一の御柱 |
養命酒駒ヶ根工場 塩沢宗閑翁1602年製造開始2008/9/14撮影 |
天台宗光前寺 伊那市 860年 本聖 開基 2008/9/14撮影 |
天台宗光前寺本堂 本尊 不動明王 2008/9/14撮影 |
三重塔 1808年再建 県宝 光前寺 (早太郎も) |
山犬早太郎 光前寺 1308年遠江で田畑を荒らす 怪物を退治 |
光前寺光苔 石垣の奥で光る苔 残念ながらピンボケ |
浄土宗聖徳寺 伊那市 聖徳太子ゆかりの寺 2008/9/14撮影 |
浄土宗聖徳寺 伊那市 |
臨済宗西岸禅寺 伊那市 北條時頼の乞いで中国渡来の大覚禅師創建1261年 2008/9/14撮影 |
西岸禅寺講堂 伊那市 右は樹齢500年のカヤノ木 高さ18m 2008/9/14撮影 |
長野県松川町りんご園 りんご狩り |
![]() 木村岳風墓所 地蔵禅寺 日本詩吟学院岳風会 昭和27年7/1 52才没 2010/3/20撮影 |
![]() 木村岳風墓所 地蔵禅寺 諏訪市岡村 我が墓は地蔵寺山の見晴らし台 風吹くたびに松が吟声(辞世の句) |
木村岳風記念館 諏訪市岡村 2012/12/2 |
木村岳風生誕地の碑 記念館の隣2012/12/2 |
木村岳風生家の仏壇 吟徳院悟法岳風居士 |
日本詩吟学院吟道研修センタ 木村岳風記念館内 |
![]() 曹洞宗愛宕山地蔵禅寺 諏訪市岡村2丁目 2010/3/20撮影 |
![]() 改装なった本堂 地蔵禅寺 私の叔父さんのお墓あり |
![]() 鐘楼より本堂を望む 2010/3/20撮影 |
![]() 境内にある枯山水庭園 地蔵寺 |
諏訪市出身 新田次郎関連
長野県 風林火山 関連 諏訪地方 (武田信玄関係)
長野県 その2 の下記はこちらをご覧ください
上伊那郡辰野町 戦艦大和館長 有賀幸作中将顕彰碑&墓地
諏訪大社御柱祭り 山下清放浪美術館茅野市 諏訪湖大花火大会 諏訪市文化財片倉館
飯田市元善光寺 昼神温泉 長岳寺(武田信玄終焉の地)
飯田市 東山道園原の里(枕草子、源氏物語 義経伝説 古事記伝説の地)