和歌山県
高野山 高野山は和歌山県北東部に位置し、高野山と言う山があるのではなく、標高900mの8つの峰に囲まれた山上の平地
弘法大師空海(774〜835年)が、この地に真言密教の修行道場である金剛峰寺を開いたのは816年の事。
今も1000人の僧侶が修行に励む。 2010/3/7訪問 小雨で寒かった

金剛峰寺入口 |

金剛峰寺本堂
高野山総本山 |

金剛峰寺山門 |

奥の院参道入口 |

奥の院参道ガイドマップ |

奥の院 |

伊達政宗墓所 |

加賀前田家墓所 |

弘法大師御尊像 |

武田信玄・勝頼墓所 |

上杉謙信廟 |

榊原康政墓所 館林 |

石田光成墓所 |

明智光秀墓所 |

本多忠勝墓所 桑名城主 |

安芸浅野家墓所 |

法然上人円光大師墓所 |

崇源院秀忠夫人墓所
高野山最大の墓石54才 |

織田信長墓所 |

豊臣家墓所 |

鶴田浩二 墓所 |
鶴田浩二の曲
赤と黒のブルース
傷だらけの人生
街のサンドイッチマン
等ゝ
素晴らしい歌声 |
|
|
へ戻る