2014/5/27 ローマ サンピエトロ大聖堂、コロッセオ、トレビの泉、スペイン広場観光。 |

イタリアローマ空港からバスでローマへ出発 14年振りの訪問 最後か? |

サンピエトロ大聖堂とその広場
中央がエジプトから運ばれたオベリスク
2枚の写真を合成しているので
オベリスクが倒れて見えるのが残念
世界一小さな国 バチカン市国
創建はAD4世紀、現在の聖堂は2代目1626年完成 |

ローマ市庁舎 観光バス中より撮影
建物と庭はミケランジェロ設計
約500年前 |

古代ローマの石畳と賢帝ティトスの凱旋門 フォロロマーノ(BC6-4世紀)入り口 |

古代ローマ賢帝コンスタンティヌスの凱旋門キリストキ教を国教にした皇帝コロッセオ近く |

カンピドリオの丘 ローマの7丘の一つで最も高い
古代ローマの宗教上の中心地でユピテル、ユノー、ミネルバの神殿が置かれた |

トレビの泉右前横からの眺め
後ろ向きでコインを投げれば再来できる。向こう側の大きな入り口のお店でアイスクリームが売られている。教皇クレメンス12世の命により建築家ニコラ・サルヴィの設計で1762年完成 |

トレビの泉左横後ろからの眺め
ローマの休日でオードリーヘップバーンが食べたのを思い出しながら皆さんがアイスクリームを美味しく食べている
|

スペイン広場の階段にて記念写真
ローマの休日の一場面を撮影した場所 |

サンジョバンニラテラノ教会
ローマにある4大古代ローマ様式の大聖堂
バチカンの領域外に有るが特別権利を認められている |

コロッセオ 円形闘技場
西暦80年完成 6万人収容
当時は屋根が設けられていた。 |
14年ぶりでローマを再訪
定年退職の前年だった。
さすがにローマは素晴らしい |