近畿中国の天守閣
![]() 大阪城 |
![]() 大阪城天守閣2002.11 |
![]() 伏見城 |
![]() 岡山城 |
![]() 赤穂城天守閣跡 |
![]() 広島城 |
![]() 岩国城 |
秀吉の長浜城 2006/2/20 |
広島県三原城天主台跡 1590年頃小早川隆景 2006/4/18撮影 |
広島城天守閣 1591年毛利輝元入城 2006/4/20撮影 |
遠くに見える丘が 月山富田城跡、山陰を中心に11ヶ国200万石を統治した尼子経久居城 2006/4/27撮影 |
松江城 戦前は国宝 H27国宝 昭和30年修理後重要文化財 1600年堀尾吉春、京極、松平直正 2006/4/27 |
兵庫県出石城跡 2006/4/28撮影 |
出石城跡は室町時代 山名氏により築城された。 応仁の乱(1467年)時 山名宗全が西の総大将で 全国の1/6を治め隆盛を 極めた。1569年と1580年 秀吉に攻められ 1595年小出吉政、 後、仙石氏入城。 |
||
![]() 萩城天守閣跡 |
![]() 安土城天守閣跡 |
石田光成佐和山城址 2006/2/19 |
|
![]() 安土城天守閣1 |
![]() 安土城天守閣2 |
彦根城 1997/2/20 |
彦根城 2006/2/20 |
2013/3/9 滋賀県立安土城考古博物館訪問
安土城天守信長の館(実物大の天守最上階の5,6階部分復元模型) 見学